規律

○6月1日:チューインガムの日(1994年制定)

  1. +

教科書に載ったついでに永住してくれれば良いのに。

  1. +

衣替えですね、今日。
 
 
学生の頃から思ってたんだけど

衣替えをした途端に梅雨が近づき、寒くなりませんか?

半袖じゃ寒いっての、まだ。
 
 
 
 
 
僕が中学生の頃は校則が杓子定規で
 
 
 
「衣替えしたんだから、長袖不可」とされていた。

寒かろうがなんだろうが「6月からは半袖」と決められていた。
 
 
 
自分たちはスーツとか着てるから良いだろうけど

生徒はたまったもんではなかった。
 

 
 
こういう「規律絶対主義」って今更ながらアホかと思う。

  1. +

給食もそうだった。
 
 
小学校の頃は「残すコトは不可」だった。
 
 
食べきるまで何時間でも喰わされた。
 
 
 
 
僕はどうしても食べられないモノがあるんだけど

それを無理矢理喰わされるのだ。
 
 
 
 
教師は「身体に良いんだから」と残させてくれない。

でも僕はでソレを食べるとマジで吐きそうになるのだ。
 
 
 
食べて嘔吐感に襲われる食い物が、身体に良いとでも思うのか?

正直、拷問以外の何者でもなかった。
 
 
 
 
当時は仕方なく牛乳で飲み込んだが

未だにソレを食べる事は出来ないし、少しでも料理に混じっていると
 
 
その料理自体が食べれない。
 
 
 
 
これは絶対ガキの頃の悪影響だと信じている。
 
 
 
 
今でこそ小学校も中学校も、そういう部分は緩くなってきているとは思うけど

たまにアホな教師を見ると辟易する。
 
 
 
 
僕に限って言えば、小学校と中学校で合計8人くらい担任になったけど

マトモな教師は一人しかいなかったし、高校を合わせても二人だけだ。
 
 
 
教員資格に「社会人経験5年」とか加えた方が良いんじゃないか?

  1. +

中学校の時、女子生徒に

「ア○ルセックスって何?」と聞かれて、詳しく答えた教師(24)が居た。

聞く方も聞く方だけど、答える方も答える方だと思う。
 
 
 
 
その教師、数年後飛ばされたけど(笑
 →理由は推して知るべし