結婚って・・・



こないだ 結婚契約書について書いたけど、その続報みたいな感じ。


アエラより
夫婦間BtoB取引で円満 弁当400円、セックス5,000円
http://www.aera-net.jp/summary/090726_001012.html




◆お互い溜飲下がる
寝ている妻と息子を起こさないようにリビングのドアを開けると、ダイニングテーブルの上の一枚の紙が目に入った。
「明日の弁当 いる・いらない」
「いる」に○をつけて、お金を置く。金額は400円だ。


会社員のキムラさん(48)は、今年4月から妻(42)と昼の弁当契約を交わした。
夫婦で話したときに、こう言われた。
「専業主婦が無料奉仕なのはおかしい。明日から昼の弁当代としてお金を請求します」
最初は反発した。息子が無料で、なんでオレは400円も払うわけ? でも、こうも思った。
「混沌とした家庭に秩序が生まれれば、夫婦関係も何か変わるのかもしれない」


契約にサインしたのは、現実的な損得勘定も働いたからだ。月5万円の小遣いのうち、昼代として一日900円が消えていたが、
400円で弁当を作ってもらえば毎日500円が浮く。妻も息子のついでに弁当をもうひとつ作れば、一日400円の小遣いが得られる。
ともに損をしない上に妻の怒りがおさまれば、これほど安いものはない。


初めて社員食堂で弁当を食べたときは正直恥ずかしかった。
愛妻弁当ですね」
と声をかけられるたびに、カオスにルールを敷いただけと反発しそうになった。今は違う。
「クリームコロッケおいしかったよ。いつもありがとう」
そう話すと笑顔が返ってくる。弁当契約後は、週末を夫婦で過ごすことが多くなった。何よりも家庭が明るくなった。


「夫婦間にお金を流通させることで、お互いに溜飲が下がることもあるんです」


◆ウィン・ウィンの夫婦関係
外資系金融マンで『女房を質に入れるといくらになるのか?』の著者である永野良佑さんはこう分析する。
「この2人の家庭は、典型的な夫婦ウィン・ウィンの関係です。デフレ時代だからこそ、家庭内を企業間取引のBtoBと考え、
外に出るお金を減らして家計自体を豊かにするのはいいアイデアです」


引用終了






あのー、それなら住み込みのお手伝いさん(若い子)を雇った方が早いのでは・・・(笑






>弁当契約後は週末を家族で過ごす事が多くなった。何よりも家庭が明るくなった。
そりゃぁ、奥さんは月8,000円近い小遣いが手に入るしね。
ついでに月に2回くらいセックスに誘えば追加で1万か(笑


思うんだけどさ、夫婦間のセックスにまで金額を付けるのってさ、
奥さん側がしたくないって思ってるからでしょ? 義務感というか。
だったら、ダンナさんが他で誰かを抱いてたって文句言うな って話さ。


浮気するな。でもしたくない。するなら金を払えだったら、それこそカオスだよ(笑





で、色々と疑問。


>寝ている妻と息子を起こさないようにリビングのドアを開ける
ダンナさんが起きる時間になっても寝坊して起きてこないのか、
むっちゃ早起きして仕事に行くダンナさんなのか。
前者だったらヒドイ話だし、後者だったら働きモノのダンナさん。
そんなに早起きして仕事してるのに、弁当400円、セックス5000円(笑




>専業主婦が無料奉仕なのはおかしい
家賃、光熱費、食費、健康保険、年金他諸々はスルーなんでしょうか。
家事が大変なのは分かってるけど、給料を全部受け取って小遣い制にしてるんだから「無料奉仕」ってのは違うんじゃね?
それともプライスレスじゃ納得いかない、と(笑




>混沌とした家庭に秩序が生まれれば、夫婦関係も何か変わるのかもしれない
あー、そもそも混沌としてたんですね(笑




>お互いに溜飲が下がることもあるんです
溜飲が下がる=恨み言や不満が解消される
あー、そもそも恨み言ばっかりだったんですね(笑




>家庭内を企業間取引のBtoBと考え、外に出るお金を減らして家計自体を豊かにする
ん?
別に所得総計は変わらないと思うんだけど(笑






こんな契約をしないと家庭が明るくならないのであれば、僕は結婚なんて必要ないや。
ま、僕が言えた事では無いんですけどね(笑




ちなみに僕は月に2万5千円くらいでやりくりしてます。→お昼、タバコ、他諸々
後は全部家計行きですよ、マジで。